
世の中に絶えて寒ブリなかりせば 冬の魚河岸のどけからまし
スズキ目アジ科に分類されるブリ(鰤)は、血合いが赤く美しい白身魚です。天然モノは、冬から春に旬を迎えて1m前後にまで成長し、「寒ブリ」と呼ば...
スズキ目アジ科に分類されるブリ(鰤)は、血合いが赤く美しい白身魚です。天然モノは、冬から春に旬を迎えて1m前後にまで成長し、「寒ブリ」と呼ば...
出世魚とは、成長途上で名前が変わる『ありがたい』魚。ワカシ、イナダ、ワラサ、ハマチ、メジロなどは全てブリの呼称。「養殖ハマチ」に対し、イナダ、ワラサは天然。今が旬のイナダはサッパリとした夏の味わい。