「 春の魚介 」一覧
世の中に絶えて寒ブリなかりせば 冬の魚河岸のどけからまし
スズキ目アジ科に分類されるブリ(鰤)は、血合いが赤く美しい白身魚です。天然モノは、冬から春に旬を迎えて1m前後にまで成長し、「寒ブリ」と呼ば...
1~3月が一番旨いマガキは、栄養たっぷりな海の完全食品
牡蠣は低脂肪高蛋白で、18種類のアミノ酸、A、B1、B2、Cなどのビタミン、亜鉛、鉄分、カルシウムなどのミネラル、グリコーゲン、タウリンなど...
冬場に脂がのるキンキ(キチジ)は、北の海のご馳走白身魚
キチジは、近年キンキの名で広く流通しています。脂がのって上品な旨みのある白身は、刺身はもちろん煮付けにすると絶品です。冬の白身魚の番付は、西...
越前蟹は松葉蟹と違う? ズワイガニのブランドまとめついでにタラバガニ
寒い季節、特に年末年始の味覚の代表として、日本人に好まれているカニ。茹でガニや焼きガニ、カニしゃぶなど、様々な調理法で楽しめます。この時期の...
ノドグロ時々アカムツ、呼び方はともかく、冬の旨い白身魚の代表
最近、冬の日本海を代表する絶品の白身として、ノドグロは有名になりました。ところが例によって、ややこしい名前のハナシがあります。アカムツと同じ...
最近は関東でも出回る超旨い高級魚ハタ(羽太)類のまとめ
暖かい海に棲息し関東以北では馴染みが薄いハタですが、もう絶品に旨いのです。高級魚ながら最近は時々安く出回るので、覚えていて損はありません。 ...
ブランド信仰をやめない消費行動が、ブランドアジの偽装を生む
暖かい海を好み、北海道南部から東シナ海までの浅瀬や湾内から深海にいたるまでに広く棲息するマアジ。 日本では昔からもっとも馴染みのある魚です...
味が良く希少なヒラマサは、ブリ御三家の最高峰
身締まりの良い独特の風味と旨みを持つ、漁獲量の少ない、海のスピードスター。ヒラマサは、ブリ御三家の中でも「最高峰」と称される青魚です。 ...