土用の丑にはウナギを喰うモノだと、いったい誰が決めた?
読者の方から「鰻を書いて」とリクエストされました。 忸怩たる思いを堪えつつ、「一の丑」である本日、ウナギについて書きたいと思います。
知っているようで意外と知られていないスズキの実態
スズキ(鱸)は今や、ルアーフィッシングの獲物として人気のシーバス(Seabass)の名が一般的かもしれません。実は夏に旨い魚なんです。 ...
夏の味覚ケンサキイカ ついでに代表的な烏賊7種のまとめ
剣のような姿のケンサキイカ。これからが旬です。 また「種類がいろいろあって烏賊ん」という方のために、代表的な7種のイカをまとめました。...
ブランド信仰をやめない消費行動が、ブランドアジの偽装を生む
暖かい海を好み、北海道南部から東シナ海までの浅瀬や湾内から深海にいたるまでに広く棲息するマアジ。 日本では昔からもっとも馴染みのある魚です...
移転に揺れる築地と豊洲 誰が市場を殺すのか
BS朝日の「ザ・ドキュメンタリー『築地・豊洲、誰が市場を殺すのか』」は、市場を取り巻く諸問題をクリアに解説する、見応えのある番組でした。 ...
TVドラマで学ぶ江戸の食文化 ~ みをつくし料理帖
NHKで5月13日にスタートする「土曜時代ドラマ」みをつくし料理帖。 天涯孤独の料理人が、奇跡の料理で江戸の粋と心をつなぐ物語です。 ...
味が良く希少なヒラマサは、ブリ御三家の最高峰
身締まりの良い独特の風味と旨みを持つ、漁獲量の少ない、海のスピードスター。ヒラマサは、ブリ御三家の中でも「最高峰」と称される青魚です。 ...